お知らせ
コーヒー手煎り焙煎と淹れ方講座申込開始
2022年11月17日
オーガニックカフェ・ウインドファームで学ぶ
「コーヒー手煎り焙煎と煎れ方」講座を開催します。
自分で煎った豆でコーヒーを飲んでみたくありませんか?今年のイチョウフェスタの講師でもあるウインドファームの代表、中村隆市氏が直々に手煎り焙煎のコツとおいしいコーヒーに淹れ方をお伝えします。
この講座は今年オープンしたウインドファームさんのカフェにて行います。カフェ特製のオーガニックなスィーツ付きです。
・講師 オーガニックカフェ ウインドファーム代表
中村隆市 氏
・日時 2022年12月5日(月)2時間程度
・場所 オーガニックカフェ・ウインドファーム
水巻町猪熊8-18-7
・参加費 会員1000円 一般2200円
※当日会員になれば会員価格で受付ます。
会員になるには年会費1000円が必要です。
【申込方法】
1.LINE @563ifolr
2. メール info@mizumakikokusai.jp
3. 電話 093-201-4321(390)
▶焙煎講座チラシ
ウインタースクール2022参加者募集
2022年11月10日
今年のウインタースクールは久しぶりの対面開催。
元気な子どもたちに会えると思うと今から楽しみです。
今回スポットを当てる国はインド、コンゴ、アメリカの3か国。クッキング(おやつ作り)、スポーツ、クイズなど楽しく多国籍のことを学べるチャンスです。小学生の参加をお待ちしています。
【ウインタースクール2022】
2022年12月3日(土)10:00~16:00
●場所 水巻町中央公民館
●費用 2000円(保険代含む)
●対象 小学生1年生から6年生までの児童
●定員 12名
●応募方法 (いずれかの方法でお申込みください。)
①応募用紙提出
②FAX 093-201-4424
③email info@mizumakikokusai.jp
④LINE @563ifolr
●締切 11月22日(火)
参加の可否については文書でお知らせします。
▶ウインタースクール2022チラシ(申込書)
イチョウフェスタ2022~しあわせコーヒーの秘密 開催します
2022年10月26日
人気のアルゼンチンタンゴバンド、トリオロスファンダンゴスをたっぷり楽しんだ後は水巻でフェアトレードに取り組むオーガニックカフェ・ウィンドファーム代表の中村さんの講演会を行います。
昨年、行った会員のみの講演会が大好評で、ぜひ町民のみなさんや前回聴けなかった会員の皆様へお届けしたいとの声が多く、場所を大ホールに変えて広くお伝え出来ることになりました。
フェアトレードを知らない人に聴いてほしいわかりやすい内容です。
中村さんの押しつけではない穏やかな語り口で話される環境と人への配慮のお話に心が動かされる人も多いと思います。
終了後はロビーにてフェアトレードマルシェも行います。
公民館前はこの頃、秋も深まり紅葉がとてもきれいです。お気軽にお越しください。
~~
整理券が必要です。
受取方法は次の通りです。
①水巻町国際交流協会に来館
(中公公民館2F平日8:30-17:00)
②電話 201-4321(390)
③オンライン予約
(写真4枚目を読み込んでください。当日は画面を見せるだけでOK)
2022年11月26日(土)
●開場 12:40
●開演 13:00
●会場 水巻町中央公民館大ホール
●参加費 無料(要整理券)
▶イチョウフェスタ2022チラシ
ハロウィンウォーク参加者募集
2022年10月06日
今年の国際交流ウォークはハロウィンの仮装をしてコスモスの河川敷を歩きましょう。
昨年に引き続きゴミ拾いも行なって、気持ちもスッキリ。
町全体がコスモスマンスでマルシェも開催中です。
休憩中にちょっとお買い物も楽しいですね。キッチンカーも出てますよ。
ウォーキングの後はお弁当とお菓子のプレゼント付き!ファミリー参加も大歓迎です。
●参加費 会員500円・一般1000円
※会員の方のご家族は会員料金で参加出来ます。
●集合・解散 水巻町中央公民館
●対象 8㎞のウォーキングが出来る方(小学生以下は親子で参加してください。)
●服装 歩けるハロウィン仮装
●申込 水巻町国際協会事務局
①電話 093-201-4321(内線390)
②メールinfo@mizumakikokusai.jp
③LINE @563ifolr
氏名・住所・年齢・電話番号を送信してください。
▶国際交流ウォーク
おにぎりフォトコンテスト【小学生限定】
2022年08月01日
インターナショナルキッズクラブではおにぎりフォトコンテスト(おにぎりチャレンジ)を開催します。思い出いっぱい詰めこんだおにぎりを夏休みにチャレンジしてみませんか?LINEで写真を送るだけで応募完了。エピソードも必ずつけてください。
●応募方法
写真をいずれかの方法で送ってください。
①LINE @563ifolr
ホームページトップページのQRコードからも登録出来ます。
②メール info@mizumakikokusai.jp
③郵送 〒807-0022 遠賀郡水巻町頃末北1-1-2
水巻町国際交流協会
●締切 2022年8月31日(水)
●発表 9月中にホームページ等で発表
当選者には別途お知らせします。
●選考基準 出来栄えより「工夫」「こだわり」
「エピソード」を重視します。
●賞品 QUOカード(低学年・高学年各1名)
優秀賞 3000円 2名
アイデア賞 1000円 2名
キッズクラブ賞 1000円 2名
●応募についての注意(必ずお読みください)
※LINEの場合は保護者アカウントから必ず保護者が送信してください。
※小学生が作ったおにぎりに限ります。(過去のものでも可)
※何点でも応募可
※おにぎりチャレンジ2022/名前/電話番号/子どもの学年/タイトル/エピソードを記載してください。
※応募写真は協会のPRのため、協会のホームページ等で使用されることがありますのでご了承ください。
●問い合わせ TEL 093-201-4321(内線390)公式LINEのチャットからもお問い合わせ出来ます。
▶おにぎりフォトコンテスト