お知らせ
はなせるハングル講座中止のお知らせ
-0001年11月30日
本日、7月10日(月)のはなせるハングル講座は大雨の為中止にいたします。お気をつけてお過ごしください。
補講等に関しては後日連絡差し上げます。
第18回定期総会を開催しました
-0001年11月30日
第18回定期総会を4月17日(土)に開催しました。昨年はコロナにより書面開催となっておりましたが、今年は事前に出席をお知らせしていただき人数を把握したり、コロナ対策も怠りなく無事開催できました。
世の中がふさいでいた時期もなんとか知恵を絞って前向きに、事業を開催出来た事業報告や、決算報告、今年度事業案、予算案が承認されました。
2021年度は昨年、若干減少してしまった会員の呼び戻しや、派遣事業や会員の文化サロンなど取り組まなければいけないことが山積みです。私たちの一緒に活動してみたいという方の会員登録もお待ちしております。
ぜひお問い合わせください。
お問い合わせ 093-201-4321(内線390)
メール info@mizumakikokusai.jp
2021
-0001年11月30日
国際交流協会人気の語学コースの募集が始まりました。
独学で学んでいる人のアウトプットの場所として最適です。また、外国語に触れてみたいけどなかなかチャンスがなかった方、海外旅行に行って、現地の人と話してみたい!など色んな動機を持った方が学ばれています。
90分のレッスンが1回540円で学べる、とてもお得で充実したコースです。
入門コースもそれぞれご用意していますので、初めての方もお気軽にお問い合わせください。
詳しくは募集チラシをご覧ください。
申込は電話、メールでも受付ています。
ONIGIRI
-0001年11月30日
キッズクラブで本場ぎょうざ作り!
-0001年11月30日
1月26日はキッズクラブの餃子作りを開催しました。
講師はウインタースクールでもお世話になった趙(チョウ)先生とご友人の王先生。
同じくウインタースクールにお世話になったMANU先生にもお手伝いしていただきました。
子どもたちもまた先生たちに会えて大喜び!
先生のご出身、大連地方でよく食べられるというシイタケと人参たっぷりの餃子を作りました。
中国ではもちろん皮も手作り。
慣れない子どもたちも独創的な形?!の餃子をどんどん作れるようになりました。
あまりなじみのない具でしたが
みんなパクパクとおいしく食べていました。
先生や仲間と一緒に作った餃子は格別だったようです。
中国では春節の時期です。
翌日27日は中国語サロンでも春節祭を開催しました。
こちらは大人の中国語受講生と留学生たちが一緒に餃子作りを楽しみました。
単身で日本に来ている留学生たちは故郷を思い出してくれていたら嬉しいです。
※写真はキッズクラブのものです。




