お知らせ

【会員限定文化サロンのお知らせ】

2021年10月01日

あなたが普段飲んでいるコーヒーはどのように生産されているか、考えたことはありますか?利益を追求するために、途上国では驚くほど安い賃金でひどい労働環境の中、働かされている人(子どもたち)たちがいます。フェアトレードとは途上国の生産者たちと適切な価格で取引することで、彼らの労働環境の改善や生活水準の向上を目指す取り組みです。
 
講師の中村隆市氏は、水巻町内に店を構える㈱ウインドファームの代表です。フェアトレードと有機農法で生産者、消費者そして自然にやさしいコーヒーを扱っています。今回の講演会では中村氏の長年の取り組みをお話しいただきます。
対面かオンラインかお選びいただけます。
 
日時:11/6(土)10:30~12:00 (開場10:00)
場所:水巻町中央公民館またはオンライン(Zoom)
参加費:無料
申込方法:こちらのLINEに返信いただくか、電話またはメールでお申し込みください
締切:11/5(金)15:00
 
★対面は先着30名。ご希望の方は早めに。
★会員限定。会員登録していただければどなたでも参加可能です。

開館のお知らせ

2021年10月01日

10月1日より、緊急事態宣言が明け水巻町中央公民館が開館いたします。
●日本語教室
●英語でおしゃべりカフェ
今回からは新しい先生です。アメリカ人のとっても笑顔のステキな先生です。
以上の事業は10/1(金)から再開します。ご予約お待ちしております。

緊急事態宣言による事業中止・延期について

2021年09月13日

緊急事態宣言が延長されたため、水巻町中央公民館の閉館期間が9月30日まで延長することが決まりました。それに伴い、以下の協会の事業を期間中は中止いたします。
 
●外国語講座
●日本語教室
●英語でおしゃべりカフェ
 
※外国語講座については、開講を10月の開講を協議中です。受講生のみなさんには、詳細を郵送しますので、ご確認をお願いいたします。
みなさま引き続き気を付けてお過ごしください。
 
写真は公民館前のイチョウです。
そう言えば、イチョウフェスタも秋の開催は難しそうですが新しい方法を模索する方向で進んでいます。ご期待ください。

閉館期間延長のお知らせ

2021年08月20日
緊急事態宣言が発令されたため、水巻町中央公民館の閉館期間が9月12日まで延長することが決まりました。それに伴い、以下の協会の事業を期間中は中止いたします。

●外国語講座
●日本語教室
●英語でおしゃべりカフェ

※外国語講座については、開講を10月に延期いたします。受講生のみなさんには、詳細を郵送しますので、ご確認をお願いいたします。

閉館のお知らせ (8月8日~8月31日)

2021年08月06日
今年の夏もふたたび静かに過ごす夏となりそうです。
再度、自治体による新型コロナウイルス拡大防止の緊急事態宣言に準じる措置が出されたため、8月8日から8月31日まで中央公民館が閉館します。
それに伴い、以下の協会の事業を中止いたします。詳細はそれぞれの参加者に個別にご連絡いたします。繰り返しの自粛で何かと不自由をおかけしますが解除後、みなさまとお会い出来る日を楽しみにしています。尚、外国語講座オンラインレッスンは予定通り開催します。9月からの事業が無事開催できることを願うばかりです。
 
【中止になる事業】
●英語でおしゃべりカフェ
 

<< 前のページへ  次のページへ >>