お知らせ

水巻の小学校でモンゴル教室

2017年03月13日

2月は小学校でスーホ―の白い馬を習います。
それにちなんで2年生にモンゴルのことを学んでもらう
モンゴル教室を実施しています。

今回はモンゴル人の牡丹(マンダルワさん)と青年海外協力隊としてモンゴルで日本語教師をされていた坂本毅さんをお招きしました。

子どもたちは初めて見るモンゴルの衣装を着たマンダルワさんに釘づけ。また坂本さんのモンゴルでの生活のお話しなど興味が尽きない様子でした。
最後にマンダルワさんに馬頭琴を弾いていただき、モンゴルへのタイムトリップを過ごしました。

今度「スーホ―の白い馬」を読む時はさらに興味が深まってくれたら嬉しいですね。

 

グリーンパークでピクニック

2017年02月27日
快晴の中、キッズクラブのメンバーでグリーンパークへ行きました。
段ボールの迷路や広い芝生で思い切り遊んで大満足の様子でした。
途中でご家族やおしゃべりカフェの講師2人のご家族も合流し、
楽しい時間を過ごしました。

毎月いろんなイベントを一緒の体験した仲間として、助け合ったりする場面も多く見られ、成長した子どもたちがちょっと大きく見えました。

3月の『アメリカンクッキー作り』のイベントを残して解散となるのがさびしい気持ちです。


【Japanese Lessons in Mizumaki】日本語教室参加者募集中!

2017年02月03日
Wanna learn Japanese? Come and jpin our Japanese class! Experinced teachers, Reasonably praiced.
Please contact us NOW!

外国人にための日本語を学ぶクラスです。講師は日本語教師として長い経験をお持ちなので安心です。レッスン費用もとてもリーズナブルなのでお知り合いの日本語を学びたい外国人の方にぜひ教えてあげてください。
入門コースと中上級コースがあり、レベルにあった内容で学べます。

●WHEN On Fridays
 ①8:30-10:00 (beginners)
   ②10:00-11:30(upper intermediate)

●PRICE
2400yen/year (lesson fee)
1000yen/year(menbership fee)

●WHERE Mizumaki Chuo Kouminkan 2F
(1-1-2 Korosue Kita Mizumaki Onga Fukuoka)

●CONTACT Mizumaki International Association
  Tel 093-201-4321(390)
  Mail info@mizumakikokusai.jp

CHECK THE PDF!





ウインタースクールで国際人になれたかな?

2016年12月20日
12月17日と18日の2日間キッズたちによるウインタースクールが開催されました。
20人のキッズに6人の講師(Ken,Nikki,Tamara,David,Joanna,Yuki)と多国籍の文化や遊びをたくさん学びました。
今年のアクティビティはまずはパスポートを持って入国審査から始まり、英語の歌、ゲーム、クイズ、カイト作り、クリスマスツリー作り、最後はクリスマスケーキをデコレーションして大盛り上がりでした。

他の学校の小学生や外国人の先生、ボランティアの大学生や主婦の方などたくさんの人と触れ合う楽しくて貴重な時間となったことでしょう。

ボランティアとして参加してくださったみなさまありがとうございました。

来年はさらに充実したプログラムになるようにボランティアの方々と企画していきたいと思います。






イチョウフェスタin2016秋 終了しました。

2016年12月01日
11月19日作曲家でもありピアニストで世界中で活動を続ける中村天平さんをお招きして『イチョウフェスタin2016秋』を開催しました。
津軽三味線の木下恒存さんのキレのある演奏や華やかな韓国のビビムタチャンゴ教室の方々にもご出演いただきました。
特別出演の頃末小学校の英語コーラスや中学生による英語スピーチもあり、緊張の面持ちながらも立派にやり遂げてくれました。


音楽は垣根がなく世界中の人をつなぐとよく言われますがまさに天平さんは世界中を回り、それを証明しているピアニストです。
天平さんのピアノを聴くのは初めてという方も多かったのですが最後に水巻をイメージした即興曲には美しい音色に会場から溜息がこぼれていました。

たくさんのお客さまにも来ていただきチケット売り上げの中から20万円を熊本地震の義捐金として寄付させていただきました。
イチョウフェスタに来ていただいた皆さまにこころより感謝いたします。

<< 前のページへ  次のページへ >>